今回は巷でよくささやかれている「顔採用」について、リクルートにて求人広告営業をする中で、様々な採用担当者の方と話してきたJumoが実態について語っていきますので、現在バイト探し中の方などに参考になるような情報が提供できればと思います。
結論:顔採用は存在しますが、少し語弊あり。
結論として、採用広告の営業をしていて「顔採用」が存在するのは実態としてあると感じました。
雇用契約においては契約自由の原則があるため、日本でこのような採用法に違法性はございません。そのため、企業によっては実施しているところも勿論あり、採用担当者様に営業時に採用ターゲットをヒアリングする際、外見の話になることも少なくありません。
「見た目で人を判断するなんて酷い世の中だ!」と思う方もいるかもしれませんが、もう少し私の話を聞いて頂ければと思います。もしかしたら皆さんのイメージする顔採用とはいわゆる「美男美女」を採用するようなものではないでしょうか。しかし、採用現場で行われている顔採用とは少しずれていますので、以下で詳しく解説していきます。
採用の際に重要視される外見は、清潔感や印象の良さである
「顔の整い」ではなく「印象の良さ」
皆さんは、「メラビアンの法則」というものをご存じでしょうか。コミュニケーションにおいて、言語情報が7%、聴覚情報が38%、視覚情報が55%の割合で影響を与えるというものになります。
こちらでもわかる通り、「顔採用」と打ち出していない会社でも、第一印象が良い人を採用する傾向が高いです。しかし、ここでいう印象の良さとは決して顔が整っているか否かではありません。「清潔感」や「言葉使い」、「姿勢」などすべての要素が絡みあって第一印象が決められます。巷ではそういった基準を少し飛躍して顔採用といわれてしまっていることが多いです。正直先ほど挙げた3点は後天的に備えていくものであるため、今からでも改善できますし、不公平な採用方法ではなくむしろこれらがしっかりとできるビジネスマナーのある人が採用されるのは妥当であるという見方もできると思います。
清潔感を具体的にいうと
先ほど「清潔感」という言葉を出しましたが、抽象的な言葉ですのでいくつか具体例を挙げてみようと思います。
- 髪の毛の手入れがされていない(寝癖がついている等)
- 服のシミや汚れ、しわ等
- 靴の汚れ(泥などがついていたら拭く)
- 唇がガサガサに荒れている
- 爪の間に汚れがある、不自然に長い
- 姿勢が悪い
- TPOをわきまえた服装
- ひげ(職場に可否が分かれる)
今いくつか具体例を挙げましたが、対策できるものがほとんどだと思います。
もしバイトの面接を受ける際は上記のポイントも含め、相手に良い第一印象をあたえられるように準備をすれば、「顔採用」というものを心配することはありません。
また言葉遣い一つでも印象が大きく変わるため、語尾を伸ばさずハキハキと話す等、完璧でなくとも印象のよい言葉遣いを心がけでみましょう。
特に顔採用の傾向があるバイト先3選
ここまで印象が大事なので、後からでもどうにかなるということをお伝えしてきましたが、とはいっても業界によってはその傾向が特に強いものもあります。すべての店に当てはまるわけではないので傾向としてぜひ参考にしてください。
アパレル・美容業界
客層を考えると、やはり売り手本人の印象が良いと美容品の売り上げが上がることは明らかに関連性があるといえる業界です。例えばスキンケア商品を売ろうとしている人が全くスキンケアをしておらず肌が荒れていたら、商品の良さをアピールしても説得力がないでしょう。そのため、アパレルや美容の業界では清潔感があり印象が良い人を採用する傾向が高かったのは、営業担当としても非常に感じました。
カフェ
カフェの中でも、雰囲気をおしゃれにしていてコンセプトがしっかり定まっているようなカフェでは印象の良い人を積極的に採る傾向がありました。コーヒーを入れる人が猫背でハキハキとしない人だとコンセプトに合わないなんていうお話を採用担当の方からされたこともあるので、その店のコンセプトに合うような印象の人を採用する傾向があります。カフェと一概に言っても様々な系統のお店があるため、店によって取りたい人のイメージは変わってきますが、容姿等の要素で判断している店は少なくないでしょう。
居酒屋
こちらは論理的な理由があるわけではないのですが、いままで様々な居酒屋のオーナーと話してきた中で、居酒屋の採用には顔採用的傾向があることが多かったため選出しました。すべてのお店ではないですが、私が複数のオーナーから言われたのは「容姿の良い人を採用すると客単価が上がる」ということでした。こちらの意見を肯定するわけではないですが、経営者の方の中にはこういった考えの方もいるようで、特に居酒屋は複数回に分けて注文することが多いため、直接的に数字に出る可能性があるのではないかと分析しています。
最後に
「顔採用」といってもその実態は容姿そのものというより総合的にみて第一印象が良いか否かに基づくケースが多いというのが今回私が伝えたかったことです。
バイトの面接で印象がいい方の傾向なども今後発信できたらと思うので、今後とも当ブログをお願いいたします。